駅・観光スポットをさがす
駅・観光スポットをさがす
Instagram
時刻表
TOP
鉄道旅の魅力
フォトスポット
お知らせ&イベント
旅プラン
プライバシーポリシー
サイトポリシー
運営団体
お問い合わせ
元乃隅神社
元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は、昭和30年に、地域の網元であった岡村斉(おかむらひとし)さんの枕元に現れた白狐のお告げにより建立されました。昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が100m以上にわたって並ぶ景色はまさに圧巻!。山口県屈指の絶景スポットとして人気があります。神社のご利益としては商売繁盛や大漁・海上安全をはじめ、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就など様々な願いごとができます。敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部に賽銭箱が設置されており、見事に賽銭を投げ入れて、願い事を叶えてください。
市町
長門市
タグ
#自然
#神社・仏閣
住所
山口県長門市油谷津黄498
近隣駅
人丸駅
長門古市駅
交通情報
JR長門古市駅からタクシー約20分
JR人丸駅からタクシー約20分
リンク
https://nanavi.jp/